

スマホで簡単に始める腸活の新習慣!腸内環境を整えて、毎日をもっと心地良く☺︎
2025.03.06

ディズニーランドのすぐ近くにある完全会員制サロンLe.Patct INTERNATIONAL
日常の喧騒から離れ、ちょっとした贅沢を感じながら美しい髪質はもちろんのこと
美容と健康が手に入る「大人の隠れ家」で特別なひとときを・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週は気温がグッと下がったので
3首とお腹まわりは冷やさないように
アームウォーマーや色々なあったかグッズに頼りきっていたマネージャーの大山絵理子です( ´ ▽ ` )
UNIQLOのカシミアアームウォーマーが
今季は大活躍しました♪
最近…ではないですが
色々と話題の〝腸活〟
皆さん何か取り入れていたりしますか⁈
腸は肌との繋がりがあることはもちろん
脳との繋がりも大きく
脳と腸がお互いに影響しあう関係を
「脳腸相関」と言われています☺︎
幸せホルモン♡
つい先日、ちょっと面白いアプリを発見しまして💡
〝腸note〟 と言うアプリなんですが
ご存知ですか?
何と、自分の携帯をお腹に当てて
携帯が腸の動きの音をひろうことで
その音で自分の腸の状態が分かるという
健康管理アプリなのです♪♪♪
どうやら私はノロノロ予備軍らしいです🤣
自分の腸の動きの音を測ったあとは
腸活を通じて達成したいことを選びます💪
そしてそれを達成するために
トレーナーが選べるとのことで
私は〝しっかり腸活モード〟を選択!
こちらの3つの他に
自分でセレクトするタイプもありました❤︎
そしてたくさんある項目から
自分が出来そうな事を3つ以上選ぶのですが
私は日常で取り入れやすそうな事を基準に…
〝海藻類を食べる〟にも
✔️を入れようか迷いましたが
まずはこの5つでスタート( ´ ▽ ` )
達成できたら項目に✔️を入れて
腸音も測定したら
まさかの今日は100点が出ました〜 👀
どうやら今日は腸の活動が良かったようです♪
腸音もその都度録音されていて
後で聞けるので面白いですよ〜
小さな事でも何だか嬉しいですね♡
携帯内部のヘルスケア機能とも連動出来るのでこういった無料で出来る健康管理アプリは
楽しみにながら続けられそうです♪
脳でも腸でも幸せホルモンたくさん作って
毎日を心地良く過ごしましょう〜‼︎
…………………………
Le.Patch INTERNATIONALは小さなサロンだからこそお客様一人ひとりの〝キレイ〟のために本気です