
顔色・髪ツヤが変わる?老化の3大ダメージ
2025.10.24
Le.Patch INTERNATIONAL
日常の喧騒から少し離れて、美しい髪質はもちろん、美容と健康までも手に入れられる
“大人の隠れ家”で、ほんの少し贅沢なひとときを…♪
…………………………………………
この季節になると運動会の笛の音が色々なところから聞こえてきますね📣
幼稚園での運動会も最後の年で、役員なので
お天気はもってほしいなと願う
マネージャーの大山です^^
![]()
さて、先週は「抜け毛」「くすみ」「冷え」など、
美しさや健康の土台でもある“毛細血管”が弱る原因について書いてみました^^
私たちの肌や髪のツヤ、そして体の巡りは、
すべてこの小さな血管たちや各細胞の働きによって支えられています🌿
そして今週は、さらに深く見つめながら、
美容と健康の両面から見た
巡り美人をさまたげる
「見落とされがちな4つの要因」に
そっと光をあてていきたいと思います✴︎✴︎✴︎
知らないうちに、毎日の習慣の中で
血管を“お疲れモード”にしてしまっていることもあるかもしれませんね☺︎
…………………………………………
巡り美人をさまたげる
『見落とされがちな4つの原因』
![]()
🌿 酸化
紫外線やストレスによって発生する
活性酸素は、実はウイルスや細菌から体を守るための“防衛チーム”でもあります
でも、その数が増えすぎると、一転して“暴走モード”に。。。
肌や髪を守るはずが、自分自身の細胞まで酸化させ、血管の内側を傷つけてしまうのです
![]()
![]()
血管が硬くなると、
毛細血管の中を流れる血液のリズムも鈍くなり、
栄養や酸素が届きにくくなります
お肌ではハリ不足やくすみ、
髪ではツヤやコシの低下として現れることも…
でも、「甘いものをやめなきゃ!」と
頑張りすぎる必要はありません^^
![]()
🌿 炎症
「炎症」というと、腫れや痛みをイメージしますが、
実はもっと静かに、気づかないうちに進む
“プチ炎症”があるのですがご存知ですか?
たとえば、冷えやストレス、睡眠不足、紫外線、
そして食生活による腸内環境の乱れ…
こうした日常の小さな積み重ねが、
体の中でじんわりと炎症の火種をつくります🔥
![]()
その結果、身体の不調という諸症状が表にも現れてきてしまうという事を
昨年から学びを深めている再生医療、美容で学びました
栄養や酸素が行き渡らなくなれば、
お肌のハリや髪のツヤにも影響してしまいますよね
でも、心配しすぎなくて大丈夫^^
炎症は“悪いこと”ではなく、
もともとは体が自分を守ろうとするサインでもあります✍️
大切なのは、「身体からのサインを見逃さないこと」「長引かせないこと」
しっかり眠る・体を温める・発酵食品をとる・そして細胞を活性化させる…
そんな小さな心がけが、体の中の炎をやさしく鎮めてくれます
少しの身体の変化に気づくということは
″自分を大切にすること〟にもつながることのように思えます
巡りが整うと、心までふっと軽くなるものです🍃
これらのダメージは、髪だけではなく、肌のくすみ・たるみ・ハリ不足にも直結
アンチエイジングケアを意識すること
=毛細血管や細胞ケアとも言えそうですね♡

来週は、巡り美人をさまたげる要因の2つめにスポットを当ててお話しさせていただきますね☺︎
それでは、また来週の金曜日に⭐︎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
舞浜・浦安の完全会員制美容室
Le.Patch INTERNATIONALは
小さなサロンだからこそお客様一人ひとりの〝キレイ〟のために本気です